Notionにカスタムドメインを設定して、備忘録を残すことをはじめましたが、SNSでのシェアの見え方がどうなるのだろうかと、試しにXとFb、Blueskyにシェアしてみましたので記録として残しておきます。

Fbが一番見え方はきれい

今回はあくまでも備忘録的なものでしたので、不特定多数に読まれることが前提ではありません。そのためOGPを気にして画像を設定するなどはしていません。Notion上ではテキストの冒頭部分がサムネイル的に表示されていますが、外部のSNSではそうならないようです。

以下が、それぞれでの見え方をキャプチャしたものです。

X

sc20240825-083834.png

OGPをきちんと設定していないサイトなどと同じ見え方です。記事の冒頭からの文章がそもそもDescriptionとして表示されています。

※追記

さきほどこのページをシェアしたら、今度はLarge Imageで表示されました。さっきはSummary表示だったので、法則性を知りたいところです、、、

sc20240825-085340.png

FB

sc20240825-083817.png

サムネイル部分は謎の表示「Notionで構築」が出ていますが、タイトルの一部が表示されていて、毎回同じ感じにはならないという意味では一番よいかもしれないです。Xと同じく、記事の冒頭がDescriptionとして表示されているのもよいです。見え方としてはFbが一番よいですね。

Bluesky

sc20240825-083807.png

もうまったく何も表示されません。これはよくない。XとFb以外だと基本これになるかもしれないですね。

SNSでのシェアを前提として記事などを書く場合は、しっかりと画像を設定しておくことで、XとFbでは見え方は従来のWebサイトと差異はなく表示できそうです。ただし、Blueskyなどのように一部のSNSや、サテライトサイトでの表示などはうまく表示されなさそうなので、このあたりはNotionさん頑張ってくださいといった感じでしょうか。